
2019竹内結子主演ドラマクイーンが視聴率急落で爆死、つまらない
約7年ぶりに竹内結子がフジテレビ系の連続ドラマで主演を務めることが話題になっていたドラマ「QUEEN(クイーン)」ですが2話目で早くも視聴率が急落し、爆死となっています。 キャストは良いと言われていますが、脚本が酷くつまらないですよね。
Read blog with drink at my blogbar
約7年ぶりに竹内結子がフジテレビ系の連続ドラマで主演を務めることが話題になっていたドラマ「QUEEN(クイーン)」ですが2話目で早くも視聴率が急落し、爆死となっています。 キャストは良いと言われていますが、脚本が酷くつまらないですよね。
「30代後半なのにかわいい」と人気の深田恭子。 しかし、ドラマでは「ぶりっ子」「演技下手すぎ」「いつも同じ演技」などと酷評されています。 そのせいか、2019年1月期のドラマ「初めて恋をした日に読む話」も視聴率はイマイチのようです。
12月15~16日の全国映画動員ランキングが発表され、土屋太鳳主演の青春&バスケ映画「春待つぼくら」が7位と爆死しています。 女子高生役に無理があると批判されている土屋太鳳ですが、本人は女子高生を演じるのはこれが最後と語ったようです。
倉科カナ主演の映画「あいあい傘」が公開となりましたが、その興行収入は初週から爆死となったようです。 その原因として指摘されているのが倉科カナの人気の無さです。 巷では、「性格悪そう」「嫌われすぎ」なと言われているようでね。
新垣結衣主演のドラマ「獣になれない私たち」の第二話が10月17日に放送されましたが、視聴率は初回から3%もダウンの8.5%でした。 初回放送はパワハラの描写が不評でしたが、今度は「そもそも脚本が面白くない」との声が多いようです。
10月10日にスタートした新垣結衣主演のドラマ「獣になれない私たち」。 ラブコメ要素のあるドラマということでしたが、初回にパワハラシーンが多かったことで期待外れという声が出ているようです。 そのせいか、視聴率も思ったほど伸びませんでした。
10月9日にスタートした有村架純主演のドラマ「中学聖日記」 中学生と教師の恋愛が描かれるということで放送前から物議を醸していましたが、その初回の視聴率は6.0%と大爆死だったようです。 やはりキャストや脚本に問題があったのかもしれませんね。
SNSでのコメントが度々炎上している野村周平。 そのせいか一時期ほどの人気はなくむしろ嫌われていると言われています。 そんな野村周平が主演を務めるドラマ「結婚相手は抽選で」がスタートしましたが、視聴率は爆死レベルだったようです。
2018年10月スタートのドラマ「中学聖日記」が何かと物議を醸している有村架純ですが、それに先立って公開された新作主演映画「コーヒーが冷めないうちに」は好調な興行収入をおさめており、「泣ける」「感動した」と好評のようです。
平手友梨奈主演の映画「響」が公開され初週の興行収入が発表されましたが、大コケになっているようですね。 公開前は番宣を頑張っていた平手友梨奈ですが、どうやらその番宣で出演した「行列」での態度が不評を買ったようで、それが原因とも言われています。
メディアでやたらと持ち上げられている土屋太鳳。 2018年も3本の映画に出演しているのですが、世間一般では「土屋太鳳が嫌い」という人が多く、主演映画の興行収入では大コケが続います。 9月に公開になった累も初週から爆死となっているようです。
元AKB48の渡辺麻友が主演を務めるドラマ「いつかこの雨がやむ日まで」が8月4日にスタートしました。 卒業後初主演となる同作ですが、初回の視聴率は2.9%と惨敗。 渡辺麻友の演技が下手であることが原因だと指摘されているようです。
石原さとみ主演、野島伸司脚本で放送前から話題となっていたドラマ「高嶺の花」がスタートしました。 面白いという意見がある一方で、「闇が深い」「つまらない」といった声も多数でていて、視聴率が落ちそうと指摘されているようです。
2018年7月期のフジテレビ系火曜午後9時の連続ドラマに吉岡里帆が主演します。 タイトルは「健康で文化的な最低限度の生活」です。 ドラマ「君が心に棲みついた」では華がないと指摘され視聴率も爆死に近かったのですが、今作はどうなんでしょうか?
10月4日に放送された綾瀬はるか主演のドラマ「奥様は、取り扱い注意」 久しぶりに綾瀬はるか主演ということで注目度が高いドラマですね。 ということで第1話をリアルタイムで観てみた感想を書いてみたいと思います。 ネタバレありです。