
レオパレスはブラック?施工不良で退去を要請。壁薄いと評判だった
賃貸アパート大手のレオパレス21の物件で相次いで施工不良が見つかった問題が深刻化しています。 1万人以上の入居者に退去を要請するそうですが、昔から「壁薄い」と評判だっただけに、レオパレスが組織的に不正を行っていた可能性がありますよね。
Read blog with drink at my blogbar
賃貸アパート大手のレオパレス21の物件で相次いで施工不良が見つかった問題が深刻化しています。 1万人以上の入居者に退去を要請するそうですが、昔から「壁薄い」と評判だっただけに、レオパレスが組織的に不正を行っていた可能性がありますよね。
韓国駆逐艦による自衛隊哨戒機へのレーダー照射事件が問題となっています。 日本側は哨戒機が撮影した動画を証拠映像として公開していますが、韓国は「証拠にならない」と反論、むしろ自衛隊哨戒機の低空飛行について謝罪するように求めています。
解決済だったはずの徴用工問題が、韓国の裁判所が日本企業側敗訴の判決を下したことで、急に慌ただしくなりました。 原告側は日本企業の資産を差し押さえるとまで明言しています。 日本側は応じない方針ですが、今後韓国はどのように反応するのでしょうか?
今国会で野党から非難されているのが桜田義孝五輪相ですよね。 答弁で失言を繰り返しており、無能とまで指摘されています。 パソコンが使えずUSBもよく分かっていないのに、サイバーセキュリティ戦略本部も担当していますが、大丈夫なんでしょうか?
税務署への口利きを行い100万円の報酬を受け取った疑惑が持たれている片山さつき大臣。 それに続いて、吉川農林水産大臣にも口利き疑惑が浮上しています。 しかも口利きした案件が詐欺事件として公判中とのことで、事実ならば責任問題に発展しそうです。
100万円口利き疑惑報道を受けて「週刊文春」を名誉毀損で提訴していた片山さつき大臣。 しかし、今度は200万円の政治献金不記載が報じられています。 また口利き疑惑に関しても「週刊文春」側が嘘があるとして音声データを公開するようです。
地方創生担当大臣に就任した片山さつき。 今回の内閣改造の目玉的存在ですが、早くもパワハラや口利き疑惑が浮上し窮地に立たされています。 本人は会見で疑惑を否定していますが、今後野党から辞任要求が出てくるのではないでしょうか。
4月25日、自民党の森山裕国対委員長が「解散も一つの選択肢だ」と語ったことで波紋が広がっています。 たしかにモリカケ問題を受けて安倍内閣の支持率は30%にまで落ち込んでおり、解散総選挙が行われてもおかしくはないレベルとなっています。
コインチェックからNEMが流出する事件が起きてからすでに20日以上。 返金保証すると言っていた460億円に関しては、いつそれができるのか未だに発表されていません。 手元の現預金から行うはずなのに、なぜ時期を発表できないのでしょうか?
不正アクセスによって仮想通貨NEM580億円相当が流出したコインチェック社が、被害にあった顧客に対して社内に留保してある現預金を使って返金すると発表。 返金する金額は約460億円にものぼりますが、倒産せずに無事返金できるのでしょうか?
コインチェック社が1月26日の昼頃から取引を制限しているという報道が出たばかりですが、その原因についてコインチェック社が緊急会見を開き、なんと580億円分の仮想通貨が不正アクセスアクセスによって流出していると説明しました。
出川哲朗が一人二役で兄弟を演じるCMでお馴染みの仮想通貨取引所コインチェックが、1月26日に突如入出金を含む全ての取引を停止し、利用者の間で不安が広がっています。 一部ではコインチェック社の計画倒産を疑う声も出ているようです。
就任以来ツイッター等で何かと暴言の多いトランプ大統領。 政策が思うように進まず、支持を不支持が上回っている中、多くの専門家が重病説を唱え、精神鑑定を受けるべきと主張しているようです。 認知症の疑いがあるとのことですが、本当なのでしょうか?
日本と韓国の間で何度も問題となってきた慰安婦問題。 実はすでに両国間で合意が得られ解決済みなのですが、韓国の文大統領が「合意には内容及び手続き面で重大な欠陥がある」とコメントしたことで、日本国内では韓国との断交を望む声が続出しているようです。
アメリカと北朝鮮の問題はまだまだ長引きそうですが、攻撃があるという可能性は消えていません。 一体どのような状況になれば北朝鮮への攻撃が始まるのか。 北朝鮮攻撃のXデーやシナリオ、その影響について最新の状況を踏まえて予測したいと思います。