NGT48の山口真帆が暴行を受けた事件で、運営が第三者委員会を設置したと発表しました。
1か月半かけて公平な調査を行うとのことですが、巷では「茶番」「時間稼ぎ」との声が多いようです。
あるいは、真相が究明されて解雇者が続出する展開になるのでしょうか?
<スポンサーリンク>
NGT山口真帆暴行事件で第三者委員会がやっと設置された
NGT48の山口真帆事件が報道されるようになって、運営の対応が悪かったことに非難が集中していました。
それをうけて、今村支配人が事実上の更迭。
代わって早川麻衣子氏が新支配人になることと、第三者委員会を設置予定であることが発表されたのが1月中旬でした。
あれから約2週間。
世間の人はすでに第三者委員会による調査が始まっていると思っていたようですが、実際には、2月1日になってやっと設置されたことが発表されました。
なんともゆったりとした対応ですが、運営としては「引き受けてくれる人の人選に時間がかかった」といいたいのでしょうね。
第三者委員会の公平性は保たれるのか?
<スポンサーリンク>
この第三者委員会ですが、運営によると、
「事件に関連する事実関係の調査及び原因の究明(直接的な原因のみならず、背景となる要因等を含む)を行う」
のだそうで、調査期間は「1カ月半を目途」としているとのことです。
ただし、第三者委員会は公的な捜査期間ではないので、任意での聞き取り調査が中心となることでしょう。
また、これだけ事件のことが話題になっている訳ですから、関与したメンバーがいれば、そのメンバーは携帯などの履歴をすでに消しているはずです。
となると、どこまで事実関係が究明できるのか?という点が非常に気になりますよね。
何の証拠もなく、自供に頼るだけの調査なのですから、よほど巧みな話術で聞き取り調査を行わない限り、真相にはたどり着けない気がしてなりません。
第三者委員会のメンバーは?
<スポンサーリンク>
運営が発表したところによると、第三者委員会のメンバーは、委員長に岩崎晃弁護士、委員に木内雅也弁護士、高山梢弁護士が選出されたとのことです。
この委員長の岩崎晃弁護士、あまり情報がないのですが、どうやら元検察官で、現在では事業の再生や倒産処理の仕事を多くしているようです。
また、木内雅也弁護士はコーポレート関連や不祥事対応の仕事を多くこなしているようです。
(高山梢弁護士に関してはあまり情報がありませんでした)
この顔ぶれをみると、元検察官の岩崎晃弁護士が山口真帆事件の概要を、木内雅也弁護士がその背景にある(と疑われている)NGTの闇の部分をそれぞれ調査するのかもしれませんね。
第三者委員会の調査結果は茶番で時間稼ぎにすぎない?
第三者委員会のメンバーはともかく、一番気になるのは、やはりどこまで突っ込んで調査できるのか、という点でしょう。
前述のとおり、事件発生から日数が経っていることと、公的な捜査期間ではないことから、大きな成果は上げられないと考えている人が多いようです。
また、うがった見方をすれば、第三者委員会の設置そのものが茶番で、事件が風化するまでの時間稼ぎに過ぎないという風にもとれます。
これは今まで48グループに起こった様々なスキャンダルに関して、運営がことごとく隠蔽したり、意図的に風化させてきたことのツケといっても良いでしょう。
そもそも、第三者委員会の調査結果は、一度運営の取締役会に提出され、それから世間に伝えられる形になります。
つまり、第三者委員会がどれだけ精密な調査を行ったとしても、それをどの程度まで公表するかは運営の判断による訳です。
運営は民間の組織ですから、第三者委員会の調査結果すべてを世間に公表する義務はありませんからね^^;
調査結果のすべてを公表することはできないのでは?
第三者委員会が公平な調査を行い、なおかつ調査能力が高いと仮定すれば、NGT48の闇の部分のいくつかが暴かれることになるはずです。
それを匂わせるかのように、運営側は「風紀の乱れがあった」と認めています。
また、週刊文春からは、今村元支配人が犯人グループを容認するような発言をしていたり、「中井は真っ黒だ」と述べている音声データが出されています。
さらに、山口真帆事件発生後に、今村元支配人が「ファンと繋がっている、又は、繋がりがあったメンバーは名乗り出なさい」とNGT48の全メンバーにLINEを送り、その結果、数人が名乗りでたとも報道されています。
仮にこれらが事実だとすれば、今村支配人は第三者委員会に対して詳細を報告せざるを得ず、風紀の乱れの原因となったメンバーは解雇の対象となるはずですよね。
NGT48の自浄作用を望むファンとしては、それを期待しているのでしょうが、実際にそうなってしまうと、運営としては商売あがったりな訳です。
現在ネットで事件への関与、及びファンとの私的な繋がりが噂されているのは、荻野由佳、西潟茉莉奈、太野彩香、中井りかなど、人気メンバーばかりです。
運営のビジネス優先思考を考えれば、これらの人気メンバーの中から解雇者が出るような情報の公開は絶対に避けたいはずですよね。
ということは、仮に第三者委員会が真相を究明してそれを運営に報告したとしても、運営がそれを公表することも、人気メンバーを解雇することもないと予想される訳です。
あるいは、今後のNGT48に必要なしと判断された一部のメンバーだけが解雇されるかもしれません。
いずれにせよ、第三者委員会が設置されたからといって、山口真帆事件の全容が解明されることはないのではないでしょうか。
<スポンサーリンク>