2月1日放送されるMステの3時間スペシャルに、活動休止を発表したばかりの嵐が出演します。
MCのタモリが嵐とどんなトークをするのか、ファンならずとも気になるところです。
生放送なだけに貴重なコメントがでるかもしれませんね。
<スポンサーリンク>
2月1日放送、Mステ3時間スペシャル。出演者と楽曲一覧
まずはMステ3時間スペシャルの出演者と楽曲をみてみましょう。
- 嵐「君のうた」「感謝カンゲキ雨嵐」
- THE YELLOW MONKEY「太陽が燃えている」
- 大塚愛「さくらんぼ」
- ORANGE RANGE「花」
- 坂井泉水(ZARD)&倉木麻衣「負けないで」
- GENERATIONS 「AGEHA」
- Superfly「Force」
- ジャニーズWEST「ホメチギリスト」
- 乃木坂46「シンクロニシティ」
- 秦基博「ひまわりの約束」
- 東京フィルハーモニー交響楽団「ドクターXのテーマ」
楽曲のみると、随分と昔の曲もありますね。
THE YELLOW MONKEY「太陽が燃えている」、大塚愛「さくらんぼ」、ORANGE RANGE「花」など、「懐メロ」がテーマなのかと思えるような内容になっています。
また、2007年に亡くなった坂井泉水(ZARD)が過去にMステに出演した映像と、リアルタイムの倉木麻衣を合成して、名曲「負けないで」を披露することも発表されています。
一部のZARDのファンからは「冒とくだ」との批判もあるようですが、どちらかというと楽しみにしている人の方が多いかもしれませんね。
そして、懐かしい曲といえば、嵐が歌う「感謝カンゲキ雨嵐」も同様だと思います。
2000年のヒット曲なのですが、活動休止を発表し、20周年ライブツアーの真っ最中であることを考えると、このタイトルはぴったりだと思います。
活動休止までの2年間は、この曲がなんども歌われるのではないでしょうか。
もしかすると、2020年末に嵐が歌う最後の曲としても選ばれるかもしれませんね。
Mステでは嵐とタモリのトークに注目が集まる
<スポンサーリンク>
Mステといえば出演者とタモリがトークをシーンがありますが、どんな内容を話すのかに注目が集まっているようです。
活動休止となるとややナイーブな内容だけに、触れにくい話題ではありますが、とはいえこのタイミングなので、そこをスルーする訳にもいかないでしょう。
(嵐の方からも活動休止に関して何か一言は出ると思います)
もっとも、タモリはこうした俗物的なネタを嫌う傾向があるので、話の口火をきるのはアシスタントの並木万里菜アナかもしれませんね。
タモリが直接質問するとしても、20周年ライブツアー中の変わったエピソードとか、今後の目標とかくらいではないでしょうか。
これが明石家さんまやダウンタウン松本がMCだったら、きっとかなり突っ込んだトークになっていたでしょうね。
一部のメディアは「リーダー大野のせいで活動休止になった」とか「相葉雅紀不仲説」という方向の話を期待していると思いますが・・・
ベテランとしてコメントには手慣れている嵐なので、良くも悪くも視聴者にインパクトを与えるような爆弾発言はでないと思います。
活動休止発表で嵐のファンクラブ会員数が爆増している
<スポンサーリンク>
嵐のファンクラブクラブ会員数は、以前から200万人を突破していました。
ジャニーズにおけるその他多くのグループが数十万人規模であることを考えると、如何に嵐が人気であったかが分かります。
しかも、活動休止を発表してからの2日間で、さらに15万人がファンクラブに加入したと言われています。
ファンクラブに加入するほどのファンはすでに出尽くしたと思っていましたが、まだ15万人もいたんですね^^;
さらには嵐のCDも急に売上が伸びているそうで、とある計算によると、活動休止までの2年間の経済効果は東京スカイツリーが5本建ってしまうほどなのだとか。
「口パク」、「観飽きた」、「演技が下手」等々、批判的な意見が出ていたのも事実ですが、その一方で熱狂的なファンをこれほど抱えていたのかと思うと、改めて驚かされます。
嵐の櫻井翔が出演した「NEWS ZERO」の視聴率が倍増
嵐が活動休止を発表したことはテレビ番組にも影響を与えているようで、櫻井翔が生出演した「NEWS ZERO」は、10%を超える視聴率になりました。
これは従来の平均視聴率の約2倍です。
「NEWS ZERO」はキャスターが有働由美子に代わってから不振が囁かれていましたが、思わぬ形で高視聴率となりましたね。
ということは、2月1日のMステ3時間スペシャルも、とんでもない視聴率をたたき出す可能性があります。
Mステの裏では、TBSが「ぴったんこカンカンスペシャル」(20時~)、日テレが映画「スターウォーズ ローグワン」(21時~)を放送予定で、両局ともそれなりにコストをかけたはずですが、おそらく嵐効果でMステの圧勝になるでしょう^^;
TBS、日テレともに、今回はあまりにもタイミングが悪かったですね。
<スポンサーリンク>