大河ドラマで久しぶりの現代劇となった「いだてん」。
初回は前作の「西郷どん」を上回る視聴率でしたが、2話目にして早くも急落となりました。
「朝ドラっぽい」「マイナーすぎる」「クドカンの脚本についていけない」など、その評判はあまりよくないようですね。
<スポンサーリンク>
2019大河ドラマ「いだてん」の視聴率が急落
2020年の東京オリンピックを見据え、NHKが制作に力をいれている2019大河ドラマ「いだてん」。
宮藤官九郎が脚本を務めるということも話題となり、初回の視聴率は15.5%と、前作の「西郷どん」を上回る数字でした。
「西郷どん」自体が高視聴率とは言えなかったので、関係者としては「西郷どんより高くて良かった」と、一安心だったと思いますが、その内容には賛否両論がありました。
そんななか放送された「いだてん」の第二話ですが、その視聴率は3.5%も急落し12.0%でした。
民放のドラマで初回から3.5%ダウンすることはちょくちょくあるのですが、大河ドラマでここまで急落するのは異例のことですよね。
ちなみに、平均視聴率が史上3番目の悪さだった「西郷どん」の序盤の視聴率推移をみてみると、
- 第1話 15.4
- 第2話 15.4
- 第3話 14.2
- 第4話 14.8
- 第5話 15.5
となっていました。
色々と批判された大河ドラマ「西郷どん」でしたが、実際に視聴率が下がり始めたのは、4月に入った第13話あたりだったんですよね^^;
さらに、「つまらない」と酷評されていた2017大河ドラマ「女城主 直虎」の視聴率をみてみると、
- 第1話 16.9
- 第2話 15.5
- 第3話 14.3
- 第4話 16.0
- 第5話 16.0
となっており、視聴率が下がり始めたのは2月の中旬でした。
ちなみに、「西郷どん」の平均視聴率は12.7%で史上三番目の悪さでしたから、「いだてん」はすでにその水準を下回ったことになります。
このままでは、2012年の「平清盛」と2015年の「花燃ゆ」で記録した大河ドラマ史上最低平均視聴率(12.0%)を更新してしまうかもしれませんね。。。
視聴率急落の2019大河ドラマ「いだてん」はどこがダメなのか
<スポンサーリンク>
早くも視聴率が急落した「いだてん」ですが、ネット上では悪い評判の方が多くなっています。
その主なものを拾ってみると、、、
ネット上の主な評判①朝ドラっぽい
「新しいことを試みたのは分かるが、仕上がりが朝ドラっぽい」
「あえて大河ドラマでやる意味が分からない。朝ドラで良かった」
「何かに挑戦するのなら、時代劇という枠組みの中でやってほしかった」
「いだてん」の評判でもっとも多いのが、「朝ドラっぽい」という指摘です。
それが新鮮で良いという人もいますが、「朝ドラっぽく作るのであれば、朝ドラで放送すればいい」というのが正論ですよね^^;
2020東京オリンピックを盛り上げようというNHKの意向は分かりますが、であるならば、広瀬すず主演の「なつぞら」を放送するより、「いだてん」を朝ドラでやった方が賢かった気がします。
ネット上の主な評判②主人公がマイナー
<スポンサーリンク>
「金栗さんを知らないので興味が湧かない」
「この時代を描くなら嘉納治五郎を主人公にした方が良かった」
「大河ドラマで扱う人物ではないと思う」
地元熊本では偉人として有名な金栗四三ですが、全国的にみれば、無名に近いかもしれません。
従来の大河ドラマといえば、歴史上の偉人やその近親者を主人公としていましたから、ここまでマイナーな人物を取り扱うのは異例です。
この点も、「朝ドラっぽい」という評判になる所以かもしれませんね。
ネット上の主な評判③宮藤官九郎の脚本についていけない
「場面や時代がころころ切り替わるので見にくい」
「このノリは大河ドラマではない」
宮藤官九郎といえば、毎回奇抜な脚本を書くことで有名ですよね。
その独特な表現にハマるファンがいるのは事実なのですが、実際には「当たりはずれの差が大きい脚本家」とも言われています。
たとえば、朝ドラ「 あまちゃん」では平均視聴率が20.6%もあり、大変話題となりました。
しかし、小泉今日子主演で2017年に放送されたドラマ「監獄のお姫様」は視聴率が5%台に下がる回もあるなど、あきらかにハズレだったようです。
いかに宮藤官九郎といえど、テーマ、キャスト、放送枠などの条件が揃わないと、ハズレに終わってしまうことがあるようです。
その意味では、大河ドラマと宮藤官九郎の組み合わせはあまり相性が良くないように感じます。
その他、
「ビートたけしの語りが聞き取りにくい」
「中村勘九郎の演技がオーバー」
「不倫中の小泉今日子が出るのが嫌」
「どっしりと観たいのに、観ていて疲れる」
などの評判もありました。
随所にあるコミカルなやり取り、綾瀬はるかの魅力など、それなりに見どころがあるのですが、総じていえば、「大河ドラマという感じがしない」訳で、それが視聴率急落の要因となったようです。
せめて別の放送枠であったらなら、もっと良い評判だったと思うのですが・・・
今後の挽回に期待したいところです。
<スポンサーリンク>