日本と軍事的に友好国であるはずの韓国。
その韓国駆逐艦による自衛隊哨戒機へのレーダー照射事件が問題となっています。
日本側は哨戒機が撮影した動画を証拠映像として公開していますが、韓国は「証拠にならない」と反論、むしろ自衛隊哨戒機の低空飛行について謝罪するように求めています。
<スポンサーリンク>
韓国の駆逐艦が自衛隊哨戒機にレーダー照射
日韓の新たな火種となっているレーダー照射事件。
年末の慌ただしい時期に起こっただけに、よく理解していない人もいるかもしれませんね。
そこでまずは、事の経緯から見ていきたいと思います。
事件が起こったのは2018年12月20日。
自衛隊の哨戒機が潜水艦などの警戒監視のために飛行していたところ、韓国軍の駆逐艦「クァンゲト・デワン」から「火器管制レーダー」の照射を受けました。
火器管制レーダーとは、砲弾やミサイルなどを発射する前に攻撃目標の位置や速度を正確につかむために使用されるもので、これが照射されるということは、俗に言う「ロックオン」状態となります。
つまり、すでに照準があっており、後は発射ボタンを押すだけで自衛隊哨戒機を撃墜することができたことになりますね。
無論、これは非常に危険な行為であり、仮に友好国同士でなければ、即交戦状態にもなりかねません。
なので、国際的にも禁止されている行為です。
翌日12月21日、岩屋防衛大臣がこの事実を公表したのですが、韓国側は「北朝鮮の漁船を捜索するためにレーダーを使用しただけ」「日本側が脅威を感じるほどの措置はなかった」と反論しています。
たしかに、レーダー照射事件の同時刻、韓国の駆逐艦が北朝鮮の漁船の救助にあたっていたようなのですが・・・
防衛省が発表したところによると、「火器管制レーダーは広範囲の捜索に適するものではない」とのこと。
さらに、「レーダーの照射が数分間にわたって複数回行われていた」とも言われており、防衛省側の話が事実だとすれば、韓国の駆逐艦は意図的にレーダー照射を行っていたことになります。
まぁ、普通に考えて、ロックオン用のレーダーを使って捜索するというのは、言い訳としてちょっと無理がありますよね^^;
レーダー照射事件、韓国側は幼稚な説明を繰り返している
<スポンサーリンク>
「救助のためにレーダー照射を行っただけ」と、苦しいいい訳をしている韓国側ですが、苦しいのはそれだけではありません。
レーダー照射された自衛隊哨戒機は、「どういう意図なのか?」と韓国の駆逐艦に通信をいれているのですが、駆逐艦からは応答がありませんでした。
この件について韓国側は、「通信が微弱で雑音がひどかった(から応答しなかった)」と反論。
しかし、防衛省の発表によると、「3つの周波数で3回、呼び掛けた」そうで、そのすべてにおいて雑音がひどかったとは考えがたいところです。
また、韓国側は、「自衛隊哨戒機が低空飛行で接近した」と語っていますが、防衛省によると、「低空飛行で接近した事実はない」とのことで、双方の意見が大きく食い違っているようです。
自衛隊が証拠映像をおさめた動画を公開
韓国側に幼稚な反論に耐えかねた防衛省は、12月28日に証拠映像をおさめた動画を公開しています。
これは自衛隊哨戒機がレーダー照射をうけた時のもので、画面には韓国の駆逐艦と救助されている北朝鮮の漁船が写っています。
また、自衛隊哨戒機のパイロットと自衛隊基地とのやり取りが行われており、
- レーダー照射を受けていること
- 砲首は哨戒機の方に向いていないこと
等の他、パイロットが駆逐艦に英語で呼びかけている音声も入っています。
さらに、哨戒機がレーダー照射されていることは、基地の方でも傍受しており、その記録も残っているようです。
つまり、事の経緯は当初から防衛省が語っている通りであり、韓国側が嘘をついていることになりますよね。
もっとも、韓国側は、「パイロットの会話が録音されているだけで、レーダー照射の証拠にはならない」としらを切っていますが^^;
韓国側が反論動画を公開
<スポンサーリンク>
12月28日に防衛省が証拠映像として公開した動画に対し、1月4日、韓国側が反論となる動画を公開しました。
これには、低空飛行する航空機が写っており、「自衛隊哨戒機が低空飛行をした」「日本側は事実を歪曲せずに、韓国に謝罪すべき」などというコメントを出しています。
たしかに、韓国側が公開した動画をみると、航空機が低空飛行しているように見えるのですが・・・
韓国側によると、実はこの動画は、問題の駆逐艦が撮影したものではないとのことです。
つまり、今回のレーダー照射事件とはまったく別の映像を流して、自衛隊哨戒機が低空飛行したことを印象づけようとしている訳です。
駆逐艦乗組員による人為的なミスなのか、それとも、反日感情からくる暴挙だったのか・・・
いずれにしても、韓国側にもレーダー照射をしたという記録は残っているはずなのですが、それでも非を認めようとせず、逆に謝罪を要求してくる始末ですからねぇ^^;
第三次韓流ブームを楽しんでいる10~20代の若者が大勢いますが、その一方で、従軍慰安婦問題や徴用工問題、そして今回のレーダー照射事件と、日韓の政治的緊張が高まっており、その原因が韓国側の対応のマズさにあるということは理解しておいてほしいところです。
<スポンサーリンク>