2018年シーズンも大詰めとなり、2軍の試合もほとんど消化してしまっていますが、ここにきて大注目の選手が一人います。
それが巨人の松原聖弥選手です。
2軍では3割を超える成績を残しており、いつ1軍に昇格してもおかしくないようです。
<スポンサーリンク>
巨人松原聖弥のプロフィール
出身地:大阪府大阪市
生年月日:1995年1月26日(23歳)
身長:173 cm
体重:73 kg
右投左打・外野手
松原聖弥選手が仙台育英高校出身ですが、当時は控え選手(ショートがポジション)でした。
その後明星大に進学し、同大学が所属する首都2部で活躍したことから2016年の育成選手ドラフト5位で巨人に入団しています。
俊足と堅実な守備、パンチ力のある打撃が特徴で、ベースランニングのタイムは1軍で活躍中の重信選手に匹敵すると言われています。
プロ1年目となった2017年シーズンは主に3軍で過ごし、打率.332、45盗塁の好成績を記録。
2018年からは1軍キャンプにも呼ばれるなど、その成長ぶりに注目が集まっていました。
また、2018年7月には2軍での活躍が認められ、支配下登録されています。
巨人松原聖弥の2軍成績
<スポンサーリンク>
2018年シーズンを2軍で過ごしている松原聖弥選手ですが、その成績は他の2軍選手より頭一つ抜き出ています。
その成績は
打数424 安打134 本塁打0 打点42 盗塁24 四死球40 打率.316
となっています。
2018年シーズンは和田恋選手に2軍三冠王の可能性があると言われていましたが、打率部門では松原聖弥選手が上回っています。
ちなみに和田恋選手の2軍成績は
打数399 安打118 本塁打18 打点87 盗塁6 四死球30 打率.296
となっています。
両者の成績をくらべると、長打力があって4番タイプの和田恋選手に対して松原聖弥選手は1,2番打者として適正があるのが分かると思います。
同じようなタイプとして巨人には重信選手がいますが、この二人で外野を守ったらとんでもなく守備範囲の広い外野になりそうですね^^
松原、重信の2二人で1,2番を形成するスタメンに期待しているファンも多いことでしょう。
ちなみに2軍での134安打(9月29日時点)というのはイースタンリーグの年間最多安打記録となっています。
と同時に2018年のイースタンリーグの首位打者になる可能性があります。
育成ドラフトで入団して2年目でこの成績というのは、なかなか凄いですよね。
高校時代に控え選手だったことも考えると、この1~2年で一気に才能が開花してきたといえそうです。
巨人松原聖弥の1軍昇格は?
<スポンサーリンク>
さて、2軍で抜群の成績をおさめている松原聖弥選手。
多くの巨人ファンが1軍昇格を望んでいると思いますが、今のところまだ昇格していません。
というのも1軍には同じ俊足巧打の外野手重信選手がおり、しかも8月から打撃好調だったからです。
長野選手や陽選手が好調とは言い難い時期だったので昇格させようと思えばできたのかもしれませんが、出番の少ない1軍よりも2軍で経験を積ませることを首脳陣は考えていたのかもしれませんね。
と、ここまではなんとなく分かる話なのですが、不可解なのは9月30日の入れ替えです。
この日巨人は1軍から重信選手、山本選手、宇佐見選手の登録を抹消。
同日付で岸田選手、中井選手、辻選手を1軍登録しています。
たしかに重信選手は9月中旬からやや調子を落としていたので、いったん2軍で調整するというのもわからなくもないところです。(個人的には1軍で使い続けるべきだと思いますが・・・)
ただ、その代わりとして登録するのが岸田選手、中井選手、辻選手の3人というのはどうなんでしょうか?
岸田選手は捕手ですし、中井選手と辻選手は内野手です。
しかも走力を考えるとこの3人よりも松原聖弥選手の方が高い訳で、重信選手を抹消することで手薄になる「足」の部分でも穴埋めが期待できるはずです。
にもかかわらず松原聖弥選手の1軍昇格が見送られるというのは理解に苦しみますよね^^;
おまけに高橋監督のお気に入りと噂されている中井選手が1軍登録されたことで、ネットではファンから批判の声が上がっています。
「これだから高橋監督は信用できない」
「おきまりの中井ひいき」
「松原を昇格させなり理由を教えてほしい」
「なぜ辻?」
などなど、30日の入れ替えに関しては納得できないファンが非常に多いようです。
若手選手が2軍で頑張って首位打者をとれそうな成績を残している・・・
なのに1軍で一度もプレーできないとなったらどう思うでしょうか?
普通ならモチベーションが下がりますよね><
実のところ、現役時代の高橋監督は中井選手や辻選手と自主トレを行っていた間柄です。
その二人が松原聖弥選手をさしおいてシーズン終盤に1軍昇格となるというのは、成績以外の部分、つまり高橋監督の個人的感情が影響していると思われてもおかしないですよね。
ただでさえ高橋監督の解任を希望する声が強いなかでこのような人事を行っていると余計にファンから反感を買ってしまいそうなのですが・・・
松原聖弥選手にはこれにめげずにしっかりと頑張ってほしいところです。
<スポンサーリンク>