1990年代に俳優として活躍していた保阪尚希。
当時は福山雅治、萩原聖人と並んで平成御三家とも呼ばれていました。
そんな保阪尚希ですが、現在は俳優から通販業界の人に転身し、保阪流というブランドで大金持ちになっているようです。
<スポンサーリンク>
元俳優の保阪尚希。現在は通販王
保阪尚希が俳優として活躍していたのは丁度バブル期でした。
そのため、テレビドラマ1話分のギャラは500万円ほどあったそうです。
それが1クールとなると、ドラマ1本で数千万円のギャラということになりますね(*_*;
そんな保阪尚希は当時のことを、
「カバンに2000万円常に入っていた。キャッシュで」
「MAXで車が38台あった」
と語っています。
もはやアラブの石油王的な話ですが、バブル期の芸能界では珍しい話ではなかったようです。
また、そんな華やかな生活は長くは続かず、離婚や出家を経験したことから徐々にドラマ出演が減少していきました。
結果として2000年代に入ってからはほとんどTVで保阪尚希の姿を見なくなっていた訳ですが・・・
実は保阪尚希は10年程前から通販業界に進出していたのです。
保阪流と名付けたブランドで調理器具や健康器具などをプロデュースし、これが次々にヒット。
なかでも電子レンジの調理器具がバカ売れなのだとか。
1日の売り上げが1億7000万円ほどになることもあるそうで、保阪尚希によると「年間で10億円くらい売れる」のだとか。
んー、これはまさに通販王ですよね(^^;)
保阪尚希、現在は保阪流通販商品がバカ売れで大金持ち!
<スポンサーリンク>
保阪尚希の保坂流ではストレッチ器具なども扱っていて、これがまた売れ行き好調のようです。
保阪尚希いわく、
「俳優の頃より儲かっている」
とのことですから、とんでもない大金持ちになっているのでしょうね。
保阪尚希は元々多趣味で起用な人物として有名でした。
演技力のある俳優で趣味は釣り。
レーシングドライバーでもあり、料理研究家でもある。
そして2007年から約1年間は出家して僧侶となっていたことでも有名です。
テレビで見なくなったので落ちぶれてしまったのかと思われていたのですが、実は多趣味であることを生かして通販王になっていたんですね。
最近では通販王としてバラエティ番組に出ることも多いようなので、もしかすると俳優、あるいは映画監督などの仕事で芸能界に復帰するかもしれませんね!
才能豊かな保阪尚希だけにこれからどのような生き様を見せてくれるのか、とても興味深いですね^^
<スポンサーリンク>