変な日本語で話したり、四文字熟語を作ったりで話題の滝沢カレン。
昨年あたりからバラエティ番組で一気にブレイクしました。
しかし、その話し方にわざとらしい、ムカつく、と感じている人も多いようです。
実際のところ、単なるキャラなのでしょうか?
<スポンサーリンク>
滝沢カレンの変な日本語はわざとらしくてムカつく?
滝沢カレンがバラエティ番組でブレイクするきっかけとなったのは2015年に出演した「踊る!さんま御殿!!」です。
この時、トークの内容がまったく要領をえないことと日本語の使い方が変なことで、明石家さんまをはじめ共演者からイジられ話題となりました。
ウクライナ人とのハーフということで、当初は変な日本語なのは仕方ないと思われていましたが、実は立派な日本生まれ日本育ちであることが判明し、
「わざとらしい」
「キャラ設定w」
「ムカつく」
「公共の電波で変な日本語を垂れ流すな」
等と指摘する人が増えてきました。
たしかに、説明が下手で話の要領がえない人は大勢います。
しかし、滝沢カレンのような変な日本語を話す日本育ちの日本人は見たことないですよね 笑
私にもハーフやアメリカンスクールに通っていた友達は何人かいますが、滝沢カレンのような変な日本語を使う人は一人もいません(^^;)
今やハーフで美人なタレントは沢山いますから、変な日本語を使うというキャラ設定を加えないとなかなか売れないんでしょうねw
昔は普通に話していた滝沢カレン
<スポンサーリンク>
ネット上では滝沢カレンの変な日本語がキャラ設定であることを立証しようと、色々と調べている人もいるようです。
そんな人たちによって過去の動画が発見されましたが、そこには流暢に日本語を話す滝沢カレンが映っています。
(滝沢カレンの芸能活動への影響を考慮し、ここではその動画は掲載しませんが・・・)
すでにその動画を観たという人もいると思いますが、現在のような変な日本語はまったく使われていないことから考えると、「踊る!さんま御殿!!」での話題作りを狙って変な日本語を使うキャラが用意された可能性が非常に高いようです(^^;)
かつておバカタレントが大ブームとなったことがありましたが、それらのほとんどがキャラ設定であり、それが分かってしまうと観ている側としてはわざとらしく感じますし、シラけますよね。
滝沢カレンに関しても、人気の上昇とともに徐々にそれがキャラ設定であることがバレてきており、「飽きた」「もうすぐ消える」「観たくない」「一時的に需要があるだけ」といったコメントが散見されるようになってきました。
交際中の男性と結婚間近と言われており、結婚後に妊娠すれば、それをきっかけに一気に需要がなくなるかもしれませんね。
<スポンサーリンク>