サッカーの元日本代表でウッチーこと内田篤人がJ1の鹿島アントラーズに復帰する見通しとなりました。
代表での経験が豊富な選手だけに、2018年ロシアW杯でのメンバー入りを期待するファンも多いと思います。
<スポンサーリンク>
サッカー元日本代表内田篤人が鹿島復帰!
J1鹿島アントラーズからドイツのシャルケに移籍、その後同じくドイツ2部のウニオン・ベルリンに在籍していた内田篤人。
全盛期には日本代表の不動の右サイドバックとして活躍するほか、そのあまりルックスで女性ファンを多く持ち、写真集まで出すほどの人気でしたよね。
当時のサッカー人気をけん引した選手の一人と言っても間違いないでしょう。
しかし、膝のケガをおして強行出場した前回のW杯後に手術を行い、その回復が大幅に遅れていました。
膝の手術ですから回復までにある程度の期間はかかるとは思っていましたが、ここまでに時間がかかるとは、正直なところ予想外でしたね。
そんな不遇にある内田篤人を古巣の鹿島アントラーズが呼び戻す形になった今回の移籍。
鹿島アントラーズとしては将来的なフロント入りも含めてのことでしょうが、出場機会を求めていた内田篤人にとっても良い話だと思います。
鹿島アントラーズには優秀なサイドバックが揃っていますが、頑張って欲しいところですね。
サッカー元日本代表内田篤人が鹿島復帰!ロシアW杯メンバー入りの可能性は?
<スポンサーリンク>
さて、内田篤人の復帰となると、多くのファンが期待するのが2018年6月に行われるロシアW杯へのメンバー入りです。
国際大会の経験が豊富な上に、4年前までは日本代表で不動の右サイドバックでしたからね。
また、現在の日本代表はサイドバックが人員不足であるという事情もあります。
先日行われたE1大会では3試合中2試合においてセンターバックが本職の植田を右サイドバックで起用したほどで、ハリルホジッチ監督としてもサイドバックの人員確保には頭を悩ませているようです。
となると必然的に内田篤人に期待がかかる訳ですが・・・
個人的な意見としては復帰が遅すぎたように思います。
せめてあと半年早くJ1に復帰し先日のE1大会に召集されていれば、W杯でもメンバー入りの可能性があったと思うのですが・・・
日本代表のメンバー発表前に行われるテストマッチは3月に予定されている遠征の2試合を残すのみです。
通常であれば、3月の遠征はこれまで起用してきた選手たちの最終テストの場となります。
そこに試合復帰して間もない内田篤人をテストする余裕があるかと言われると、残念ながら厳しいでしょう。
そもそも、内田篤人のパフォーマンスがどれほど戻っているかも判断が難しいですからね。
とはいえ、内田篤人はもう一度日本代表として戦うことを目指してリハビリしてきた訳ですから、鹿島アントラーズでしっかりアピールして最後のチャンスに賭けてほしいですね。
<スポンサーリンク>