北朝鮮が29日の午前3時17分頃、ICBMと思われるミサイルを発射しました。
9月15日以来、約2ヶ月ほどおとなしくしていたのですが、なぜ今頃になって発射したのでしょうか?
また、アメリカとの武力衝突が起こるとしたらいつなのでしょうか?
<スポンサーリンク>
北朝鮮のミサイルの落下地点は日本近海!
11月29日の午前3時17分頃、約二か月ぶりに北朝鮮がミサイルを発射しましたね。
情報によると発射されたのは1発でその後3つに分離。
高度4000mまで上昇した後に落下。
落下地点は日本海・青森県深浦町から210㎞付近とのことです。
日本本土を飛び越えなかったとはいえ、その落下地点は日本の排他的経済水域ですから、日本国籍の漁船や航空機がいてもおかしくない地点です。
万が一日本の漁船や航空機に当たってしまったら、もはや厳重抗議だけは済まされないですよね。
ミサイル発射に失敗したから落下地点が日本海なのか、発射実験の目的を達成したから早々に自爆させたのかは分かりませんが、仮に失敗だったとして、ミサイルがコントロール不能になったのであれば、場合によっては日本本土に落下していだかもしれません。
そのリスクが分かっていながら、それでもミサイル発射を繰り返すあたり、もはや手がつけられませんね。
北朝鮮はなぜ今ミサイルを発射したのか?
<スポンサーリンク>
北朝鮮の狙いは、「ミサイル開発を進めることで国際社会に圧力をかけ、外交や経済の面で自国に有利な条件を他国から引き出すこと」だと考えられます。
実際、アメリカ側から「このままミサイル開発を中断していれば、対話をする用意がある」と提案されていたので、ある意味北朝鮮の思惑がそれなりに成功していたはずです。
実際、非公式な交渉が行わているという噂もあり、2ヶ月もの間ミサイルの発射が行われなかったことから、平和的解決に向けて多少の進歩が期待されていたのですが・・・
あるいは、その非公式な交渉が不調に終わったために、不満を表す意味で発射したのでしょうか?
だとすれば、今後またミサイル発射が続くようになるかもしれませんね。
北朝鮮がまたミサイル発射!アメリカとの武力衝突はいつ?
非公式な交渉が不調に終わったという見方をするのであれば、このところ下火になっていた武力衝突論が再び激化してくるかもしれません。
とはいえ、現実的にはアメリカがしかければ、同盟国である韓国の首都・ソウルにはかなりの被害が出ることが予想されます。
つまり韓国としてはアメリカが北朝鮮に仕掛けるという展開だけは避けたいのです。
アメリカと北朝鮮の武力衝突が起きていないのは、こうした韓国の思惑が絡んでいることが理由の一つです。
となると現実味があるのは、アメリカの工作員による斬首作戦、つまり北朝鮮の幹部クラスだけを排除するという方法です。
北朝鮮国内には現体制に不満を持つ人も多数いるとのことで、幹部クラスだけ排除してしまえば、武力を無力化できると指摘する声もあります。
実際、アメリカ側の選択肢の一つにこの斬首作戦も入っていると言われていますよね。
いずれにせよ、今回のミサイル発射によって、平和的解決がまったく進んでいないことが浮き彫りになりました。
しばらくミサイル発射が行われていなかっただけに、とても残念ですね。
<スポンサーリンク>