まもなくクリスマスがやってきますね。
彼女がいる男子としては楽しみな日でもあり、プレゼントに悩む日でもあります。
特にプレゼントの予算、相場に関しては、判断が難しいところでしょう。
そこで今回は、10代、20代前半、30歳前後と、年齢別の相場をご紹介します。
<スポンサーリンク>
10代の彼女へのクリスマスプレゼント!その相場は?
10代同士の交際である場合、お互いに収入は少ないですよね。
お小遣いやアルバイト収入がメインなので、そんなに大金は使えないはずです。
とはいえ、1000円のピアスという訳にもいかないし・・・笑
そこで調べてみると、高校生の場合、クリスマスプレゼントの相場は5000円、大学生なら10,000円ほどのようですよ。
「クリスマスプレゼントの相場って以外と安いんだな」と思うかもしれませんが、それが現実です。
基本的に長く付き合うことを前提としている訳で、若い頃から高いプレゼントを贈ってしまうと、来年以降どんどん値が上がって手に負えなくなりますからね。
彼女に適正な金銭感覚を教えてあげるのも彼氏の役目です^^b
20代前半の彼女へのクリスマスプレゼント!その相場は?
<スポンサーリンク>
20代前半の彼女を持つ男性の大半は、すでに就職して社会人として働いていると思います。
二人とも働いているというカップルも多いことでしょう。
その場合のクリスマスプレゼントの相場は月給の1割だと言われています。
月給ですから手取り額ではありませんよ(;^ω^)
税金などを引かれる前の金額の1割です。
ということは相場は18,000~23,000円くらいでしょう。
これくらいあればそこそこ見栄えのするネックレスやピアスなども買えるはずなので、デパートの装飾品売り場に行けば色々と選べるはずです。
サマンサヴェガ(サマンサタバサの姉妹ブランド)のバッグとかでも喜ばれるかもしれませんね。
30歳前後の彼女へのクリスマスプレゼント!その相場は?
30歳前後の彼女へのクリスマスプレゼントが一番難しいかもしれませんね。
基本的にはやはり給料の1割だと言われています。
が、しかし・・・
彼女もこれまでに何人かとお付き合いしてきたでしょうし、当然、結婚も視野にいれて彼氏の経済力をチェックしています。
値段は気にしないとは言うものの、実際には元カレ達からのプレゼントと比較もするはずです。
さらに厄介なのは彼女にも収入があること。
下手をすると彼女からのプレゼントよりも安くなってしまうかも><
となると単純に給料の1割という訳にはいきませんよね。
もちろん、ヴィトンやディオールを買えるだけの予算があれば問題ありませんが、なかなか手を出しにくい値段ですし、相場でもないですしね。
そこでオススメなのが、事前に「クリスマスプレゼントはお互い予算を1万円までにして、その範囲で色々工夫にしよう」と提案しておくことです。
その上で給料の1割程度の物をプレゼントすればサプライズにもなるし、彼女からのプレゼントより安いということはないでしょう。
ちなみに、何が欲しいかを事前に彼女に聞くのは非常に危険です
彼女が予算を大幅に上回る物を言ってくるかもしれませんからね(これは私の実体験です)笑
<スポンサーリンク>