バラエティ番組をよく観る私ですが、ふと気が付いたのが「りゅうちぇるを最近みない」ということです。
あれほど人気で沢山出演していたのに・・・消えたと言ってもいいほどに出演が減りましたよね。
何があったのでしょうか?
<スポンサーリンク>
5月~7月にりゅうちぇるが消えた?
りゅうちぇるの出演が激減し始めたのは今年の5月から7月にかけてのこと(だったと思います^^;)
それまではトーク番組のひな壇やゲスト出演、りゅうちぇるを特集したような番組まであったのに、パッタリと見なくなりました。
ぺこと結婚して早く子供が欲しいと語っていただけに、子作りで忙しいのか・・・?
(そんな訳ないか 笑)
そこで以前の出演を思い出してみると、少々気になることが・・・
5月~7月にりゅうちぇるが消えた理由は性格?
りゅうちぇるがブレイクしだした頃はおバカキャラと不思議さがあって、愛されるキャラクターでした。
ファッションの奇抜さもあって人気者になった訳ですが、2017年に入ってから、キャラが変わったというか、共演者への冷たいコメントが目立つようになっていました。
この頃ネットでは、「上から目線」「素の性格が出始めた」「共演者に失礼」といったコメントが目立つようになってきました。
確かに、目上の芸能人に向かって笑えないような言い方をするシーンが増えていましたよね。
頭がよくてキレのあるキャラを表現したかったのかもしれませんが、それが裏目にでて、性格が悪いと言われるようになってしまいました。
5月~7月にりゅうちぇるが消えた理由!性格?藤田ニコルと喧嘩?
<スポンサーリンク>
りゅうちぇるの「性格が悪い説」を決定的にしてしまったのは、やはり藤田ニコルとの番組内での喧嘩でしょうね。
2017年1月8日放送の「行列のできる法律相談所」に出演した際のりゅうちぇるのコメントがあまりにも皮肉たっぷりだったために、ネット上で炎上してしまいました。
この話、藤田ニコルがぺこ(りゅうちぇるの妻)とよく間違えられると語ったことに始まります。
この藤田ニコルのコメントに対してりゅうちぇるが、
「うけるー。ふふふふふ。普通になんかちょっと、ドンマーイって感じだし、ぺこりんのキャラと、にこるんのキャラの違いを出したら? って思いますね」
とコメント。
さらに続けて、
「あっ、『にこるんビーム』しかないから怒ってるのかな? 『にこるんビーム』で3年5年食っていけるのか、って話ですよね」
ともコメント。
私もリアルタイムで観ていましたが、「りゅうちぇるってこんな人をバカにしたような芸風だったっけ?」と違和感を持ちました。
スタジオ内でも俳優の堤真一が「上から目線だなぁ」と苦笑しており、かなり印象の悪いシーンとなってしまいました。
んー、もっと別の言い方があったように思うし、本当に頭が良かったら誰のことも批判しないで笑いをとるコメントを思いついたはずなんですけどねぇ。
生放送じゃないから考える時間もあったと思うし・・・
これで炎上したりゅうちぇるは性格が悪いと広く言われるようになり好感度が急落。
番組制作側もそんな気配を感じ取ったのでりゅうちぇるを企画から外したキャスティングが増えたんじゃないでしょうか?
その影響がオンエアで出始めたのが5月~7月だったのかもしれませんね。
デビュー当時キャラクターとしては良いものがあっただけに、ここ最近の出演減は残念ですね。