やる気ないプレーが目立ち、4位でシーズンを終え連続CS出場が途絶えた巨人。
本来ならば、悔しさをにじませ、来期の雪辱を誓う姿をファンは期待していたのですが・・・
どうやらそれほど悔しさを感じていない選手もいるようです。
<スポンサーリンク>
巨人の選手はやる気ない?走らない。声を出さない。
CSに出場できなかった理由をあげれば、監督やヘッドコーチの采配、FA補強の失敗、若手の育成不足など数多くありますが、そもそも選手にやる気はあったのでしょうか?
中堅からベテランにかけて全力疾走しない姿が目立ちましたし、緊迫した場面でもベンチでシラ~っと座っているだけの選手がほとんど。
少年野球をしている子供達から怒られそうな態度が沢山ありましたよね。
もっと難しいことをいうと、淡泊なバッティングばかりで、何とかして塁にでようという気迫も工夫も伝わってきません。
監督も無表情で暗~い感じでしたし (>_<)
このように感じたのは私だけではないと思います。
不思議なのは、「この惨状を球団のフロントは何とも思わないのか?」ということです。
機会があれば一度聞いてみたいですよねぇ。
巨人の選手はやる気ない?4位でもニヤニヤの坂本!
<スポンサーリンク>
プレー以外でもやる気ない感じが出てしまっていました。
それは東京ドームでの最終戦後のこと。
4位が確定し高橋監督がファンに挨拶していた後ろで、ニヤニヤしている選手が・・・
坂本勇人じゃないか! 坂本勇人といえばキャプテンも務めたことのある選手ですよ。
それが敗戦の弁を述べている際中にニヤニヤしてたらダメでしょう。
坂本選手のこの姿にイラっとしたファンが多かったようで、ネット上でも書き込みが多数ありました。
シーズン終盤の大事なところで不振に陥り、ブレーキとなっていたのは他でもない坂本勇人。
一年を通してみればそれなりの数字ですが、勝負所でチームに貢献できなかった悔しさはないのでしょうか?
長嶋茂雄氏あたりがガツンと注意しないと理解できないのかもしれませんね。
巨人の選手はやる気ない?年俸高過ぎ
どうみてもやる気も悔しさも感じなかった今年の巨人ですが、やはり年俸が高過ぎなんじゃないでしょうか?
内海投手や阿部慎之助内野手を始め、実際の成績と年俸が釣り合っていない選手が多い気がします。
これまでの貢献度も年俸に含まれるとよく言われますが、すでに充分含んできたような・・・
これから年末にかけて契約更改が始まりますが、今年の成績で年俸UPするのは投手が数名と一部の野手だけにすべきかと・・・
4番なのにホームランが20本に満たないあの人や、元左のエースとして先発しながらも打たれまくりのあの人、シーズン序盤から大不振だった外野のあの人等々、厳しく査定してほしいところです。
あ、それと合わせて監督、コーチ陣への厳しい査定もお忘れなく!
ファンは球団がどのように反省し、どのように来季を戦うつもりなのか、厳しい目で見てると思いますよ!